子どもたちの遊び場って?
院長の宮園です。
突然ですが、この漢字何て読むかご存知ですか?
『三間』
↓
↓
↓
↓
↓
答えは、『さんま』と読むそうです。
先日受講した幼児体育指導者検定の講習で出てきました。
子供達の遊びに必要な要件だそうです。
文字通り三つの間です。
①時間
②空間
③仲間
①時間
最近の子供は習い事が多く、遊ぶ時間がありません。
②空間
公園から遊具が減少、ボール遊び禁止などなど、子供たちが思いっきり遊ぶための場所が少なくなっています。
③仲間
少子化により、大勢で遊ぶ機会が少なくなっています。
現在の子供達は三間(さんま)の減少により遊ぶ機会が得られにくくなっています。
もっとたくさんの仲間たちといっぱい遊んでほしいです!
うんどうはだし塾
そんな外遊びが少なくなった子どもたちに裸足(はだし)で思いっきりカラダを動かしています!
運動不足や体力低下と言われている現代の子どもたちへ!
一緒にカラダを動かしませんか?