野球肘と指の器用さ

ジュニアアスリートトレーニング担当の出井(でい)です。

筆者も実は野球で投手をしておりました。
高校から始めたので大したレベルではありませんでしたが・・・

野球肘といえば
肩の柔軟性や肩甲骨、
股関節の柔軟性が関わることは
一般的にも良く言われていますね。

今日は指のお話。
私の場合、肘のリハビリの際は
指の運動を必ず取り入れるようにしています。

実際に肘の内側にある靭帯損傷と
指でものを摘む力(ピンチ力)の関連性については示唆されています。

また、指だけでなく肘の屈伸運動と
前腕の回内外が協調して行われます。
回内、回外とは前腕をひねる動作です。

投球時は目まぐるしく前腕も手首も
繊細に動かしますね。

実は、こういった機能を考えると
単純に手首や肘の可動域だけではなく
グーの時、親指と小指でモノをつまんでいる時、
手首を起こしている時 etc…

いろんな姿勢で見る必要もあります。

肘の怪我ですが
指や手首、前腕なども見てみないといけないんです。

ジュニアアスリートでももちろん肩から手にかけての運動も行っております。
また治療分野でもそういったことを考慮した
リハビリや治療を心がけています。

是非野球肘に悩む方は一度お問い合わせください。